ムーンライトながら〜の思い出

k_katsura2004-06-24

昨日買ってきたSUPER BELL”Zのアルバム「MOTO(e)R MANでGO!」の一曲。
数年前までは、ながらで西方面に貧乏旅行に行くことも多かったのでツボに入った。

小田原で自由席解放されると混んできて足元に新聞敷いて床に寝るおっさんとか現れるのマジだし、コミケ帰りで混むのネタにされてるし、長時間停車中に買い物に行ったり、大垣乗換ダッシュも当然のように経験。
懐かしいねー

ぷよぷよフィーバー for Macintosh

買ってきました。こりゃ意外によくできてるわ。
ウインドウサイズ自由だし、そのうえアンチエイリアス効いてぐりぐり動くし。
仕様は、この各ハード仕様の比較によると、AC/DC版に近いみたいですね。

処理の遅いマシンだと処理落ちして、楽に進めるらしいです(苦笑)
私は高校時に覚えた階段積みしかできず、早く回すこともできないんで、まだフランケンに勝てません。フンガーーー!! (つД`)
USBサターンパッドは真っ白でボタンだけ薄灰色のやつ。
L・Rボタンのスイッチが変わったらしく、L・Rボタンだけは押すとカチカチうるさい。(ぷよフィでは押さないボタンなので気にならない)(←元のサターンパッドもそういう仕様だったそうです)
私はサターン持ってなかったんで、元のサターンパッドと他の違いは分かりません。
ゲーム中は気になるところが無いくらい快適に使えました。(たまに十字キーの方向の入れ間違いが起こるくらい)
箱が変に凝ってます。
裏面の商品説明は、どうみてもAppleのソフトウェアの商品説明のパロディです。w
あとパッド同梱版とソフトだけ版は別印刷で作っているようです。